高齢者歯科のご案内 (専門的口腔ケア)

高齢者歯科全体像

菅野病院では高齢者の摂食嚥下リハおよび口腔ケアが日常生活に不可欠と考えております。
そこで高齢者歯科専門医師/歯科衛生士/言語聴覚士/看護師からなる専門チームにより病棟を回診し、高齢の患者様に摂食嚥下リハおよび口腔ケアを実施しております。

入院期間中の専門的口腔ケア

入院中の患者は、治療を行う上で必要な服薬が多種類にわたることが多く、唾液分泌の低下やケアの困難さから口腔内の乾燥、出血などに加えて呼吸や嚥下機能の減退による歯科疾患や感染症に罹患しやすい状態にあります。
このような口腔環境の中で歯科疾患や呼吸器感染を予防し機能減退への対応を行うのが「専門的口腔ケア(Professional Oral Health Care)」とされています。

歯科治療室
歯科治療室
歯科衛生士
歯科衛生士

嚥下障害/誤嚥性肺炎

嚥下障害

食べ物や飲み物を飲み込む動作を「嚥下(えんげ)」、この動作が正しく働かないことを「嚥下障害」といいます。
食べ物や飲み物、胃液などが誤って気管や気管支内にはいることを「誤嚥(ごえん)」といいます。

誤嚥性肺炎

「誤嚥」により引き起こされる肺炎を「誤嚥性肺炎」といいます。
また、嚥下障害は食事中だけでなく睡眠中にも起こることに注意が必要です。
眠っている間に唾液が気管に入り込んだり、逆流した胃液が侵入したりしてしまうことがあるのです。
誤嚥性肺炎の多くは睡眠中の嚥下障害によって起こっています。

嚥下内視鏡検査(VE)

ベッドサイドでの嚥下内視鏡検査風景
ベッドサイドでの嚥下内視鏡検査風景

嚥下内視鏡検査(VE)では実際の食べ物や飲み物を食べていただき、飲み込みの様子を確認することで、誤嚥等の異常所見を検出できます。

ご相談/お問合せ

「高齢者歯科について」とお申し出ください。
048-464-5111 (一般科)
(平日)9:00~17:00 ※土曜12:30まで

受診時に準備いただくものなど

  • 可能であれば主治医の先生に診療情報提供書をご用意ください。
  • 受診時にはおくすり手帳をご持参ください。
※ 外来診察時にもご相談に応じます。お気軽にお声掛けください。